236件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

本市の懸案の1つであるサッカー等スタジアムについては、需要予測等調査中間報告議会に示され、特別委員会で論議が始まり、本市の将来を見据えたまちづくりが待ったなしの時を迎え、県、市それぞれの議会で活発な議論が交わされています。 そこで、この間の市長定例会見県知事のコメントを知り、また各種報道等もあり、改めて伺うものです。 

鹿児島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

現在、サッカー等スタジアムについては鹿児島市議会においても鹿児島港本港区のまちづくりに関する調査特別委員会が設置され、3つ候補地についての需要予測調査中間報告を受け集中的な議論が始まりましたが、その後の経過については県知事市長定例記者会見等でやり取りが続いている印象があることから、3つ候補地1つであるドルフィンポート跡地での一体整備について伺います。 

鹿児島市議会 2022-09-13 09月13日-02号

その主張は真に説得力のあるものなのか、今月末の需要予測調査等中間報告において、客観的な数字をもって示されるものと考えています。私どもといたしましても、新たに設置される予定特別委員会などにおいて、しっかりと議論させていただく旨申し上げておきます。 新しい質問に入ります。 第36号議案 鹿児島職員定数条例一部改正の件について数点伺います。 

鹿児島市議会 2022-06-15 06月15日-03号

観光交流局長有村浩明君) 今年度は県市連絡会等を通じて、県との情報共有などを継続的に行っていくとともに、需要予測等調査整備検討支援業務中間報告を9月末をめど取りまとめの上、関係機関団体等協議調整を図ることとしております。また、11月には機運向上イベントを開催し、中間報告市民皆様にお示ししたいと考えております。

鹿児島市議会 2022-06-14 06月14日-02号

スタジアム整備につきましては、現在具体的なコンセプト等について調査検討を行っているところであり、9月末をめど中間報告取りまとめの上、関係機関団体等協議調整を図ることとしております。また、11月には機運向上イベントを開催し、中間報告市民皆様にお示しし、幅広く御意見を伺ってまいりたいと考えております。 以上でございます。   

姶良市議会 2022-03-17 03月17日-06号

調査事項①、加治木蒲生複合庁舎建設基本設計業務について、②、渡り廊下必要性、第8回開催日令和3年2月9日、調査事項①、本庁舎駐車場②、加治木蒲生複合庁舎建設基本設計業務進捗状況、第9回開催日令和3年4月21日、調査事項①、複合庁舎建設の全体スケジュール、②、免震構法の採用に関する説明、第10回開催日令和3年8月25日、調査事項複合庁舎基本設計にかかる市民ワークショップ中間報告

姶良市議会 2021-03-05 03月05日-03号

もちろん中間報告もあります。ですから、計画をつくっても、それ実行しなければ意味がないわけで、ただ絵に描いた餅っていうのは、このことになるのかなと思うんです。 そういった意味では、身近なところで、さっき言ったようにチェック表があるとか、そういうのがあれば、少しずつできているねというのが確認できるんじゃないかなと思います。 それから、市民立太陽光発電所というのがあります。

霧島市議会 2021-02-25 令和 3年第1回定例会(第4日目 2月25日)

あと,先ほどの後期高齢者平等割が上がっちゃっているんですけれども後期高齢者医療費負担割合は,令和4年度から所得に応じて1割から2割に引き上げる方針が社会保障制度改革中間報告に盛り込まれていますけれども,もし,その制度が変更されて高齢者負担割合が増えた場合,この後期高齢者支援金分の税率というのは下がるのでしょうか。

鹿屋市議会 2020-12-07 12月07日-02号

平成27年11月の住民説明会に出された協議文書を見ますと、平成17年に行われた米軍再編計画中間報告では、まず、「普天間飛行場から岩国飛行場に移駐される予定のKC─130について、ほかの移駐先として鹿屋基地が優先して検討される」と書いています。次に、平成18年5月の再編ロードマップには、「訓練及び運用のため、鹿屋基地とグアムに定期的にローテーション展開する」とあります。

霧島市議会 2020-06-26 令和 2年第2回定例会(第4日目 6月26日)

そして5回の中間報告平成25年3月の定例議会最終委員長報告を行いました。その中でも,隼人庁舎利活用について,教育委員会等移転した後の庁舎周辺商店街の衰退を防ぐためにも水道部移転を求めると報告されました。以上の経緯を念頭に,1,上下水道部隼人市民サービスセンター移転に伴い,隼人市民サービスセンター部署配置状況はどのようになるかお伺いいたします。

鹿屋市議会 2020-06-25 06月25日-04号

議案3件につきましては、令和2年3月定例会におきまして、第三次鹿屋市議会改革特別委員会中間報告で御説明したとおり、本定例会において上程するものであります。 まず、委員会提出議案第2号 鹿屋市議会議員定数条例の一部改正につきましては、次の市議会議員選挙から鹿屋市議会議員定数を現在の28人から26名に削減するものであります。 

鹿屋市議会 2020-03-19 03月19日-04号

                      = 文教福祉委員長報告 =  第32  令和2年度鹿屋一般会計予算議案第1号)                      = 予算委員長報告 =  第33  人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて(市長提出諮問第1号) 第34  人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて(市長提出諮問第2号) 第35  第三次鹿屋市議会改革特別委員会中間報告

霧島市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第2日目 9月10日)

なお,事業者から,用水路の土砂除去については7月12日に完了したこと,原因究明復旧方法については時間を要すため,後日になる旨の中間報告を7月31日に受け,その後,調整池土砂除去については8月9日に完了したと報告を受けています。今後も,市としましては,事業者に対して社会的責任を果たすように働きかけをするとともに,早期の復旧と徹底した対策を講じるように要請してまいります。

姶良市議会 2019-03-11 03月11日-06号

その内容をちょっと見てみましたら、14業務に関する整理をされているんです、中間報告の中で。基本的には学校以外が担うべき業務とか、担う必要のない業務とかしっかりと区分けがされているというところが大きな目玉だなと思って見たんですが、教師の業務だが、負担軽減が可能な業務とか、3区分に分けて、学校徴収金徴収と管理をということで答申をされていらっしゃるみたいです。 

姶良市議会 2018-12-18 12月18日-07号

答弁、目標指数を掲げることで、進捗状況を見るもので、中間報告につきましては機会を捉えて報告をしたいと考えます。また、市長がやり遂げたい事項としては、重点プロジェクトに掲げているものがその項目と考えます。 質疑、第1次総合計画をどのように総括をしているか。また、その総括の中で、第1次から大きく方向的に修正をしたものとか、全く新しく入った字句などあれば示せ。